トルマリンって宝石知ってますか?
トルマリンの名前の由来はいろいろな色という意味のトゥルマリで
その名の通りたくさんの色があります。
有名かな?と思った3つを紹介します!
・バイカラートルマリン
バイカラー。赤と緑、2色のトルマリン。
私はトルマリンといえばこれを思い浮かべます。
・パライバトルマリン
青とか緑のトルマリン。
名前がなんかかっこいいトルマリン。
パライバはブラジルのパライバ州のこと。初めて発見されたのがそこだった。
世界三大希少石!良質だとすごく高い。
・ルベライトピンクトルマリン
ルベライトはラテン語のrubellus(赤)からきてる。
希少性が高くて、値段も高い。
パライバトルマリンには負けるかな?
ルビーみたいで綺麗。
他にも
・ウォーターメロントルマリン
・エルバイト(バイオレット・トルマリン)
・ドラバイト・トルマリン
・ショール(ブラックトルマリン)
などがあります。
興味のある人は調べてみてください!

人間とのコミュニケーションが苦手です。現実逃避は得意です。嫌な出来事は次の日には忘れます。
プロセカにはまっていて寧々と奏が好きです。
コメント