PR

【ESP32】スケッチ例(サンプル)なのにメモリ不足「スケッチが大きすぎます」と言われた時の対処法

Rintaが書いた

こんにちは。今回はFreenoveのカメラ付きESP32_WROVERを買ったときに、サンプルを書き込もうとしたらメモリ不足と言われたのでそれの解決法を書いていきます。

今回出たエラー

対処法

 ツール→partition scheme →Huge appにする

これで動くことが多いです。

解説

partition schemeとは、Arduinoボードのフラッシュメモリをブートローダー、スケッチ、その他のデータ用にどのように分割するかを決める設定です。バッファオーバーフロー対策でもあるのかな?
アプリ用の割り当てを増やすことで解決します。


以上!



.

コメント

タイトルとURLをコピーしました