こんにちは。
最近、STM32を勉強シたいと思ったのですがwin11版だと日本語にデフォルトで対応していないらしいので少しつまずきました。
(何故かLinux番だとデフォルトで対応している)
そのときに、日本語に変えた方法をメモ代わりに書いて行きます。
①CudeIDE本体のインストール
https://www.st.com/ja/development-tools/stm32cubeide.html
ここから、ダウンロードしてインストールする。指示に従うだけ。
アカウントは作ったほうがいい。

②日本語化
https://willbrains.jp
上のサイトにアクセスして下の方に行き、「windows」を押す。

ダウンロードしたpleiades-win.zipを解凍して、その中に入っている「setup.exe」を実行する。
そして出てきたポップアップで「選択」を押し、「C:\ST\STM32CubeIDE_1.17.0\STM32CubeIDE\stm32cubeide.exe 」
を選択する。
バージョンによってフォルダ名は変わるからちょっと違うかも。

そして選択したら「日本語化する」を押す

これで完了です。

とある高専生。
AIとネットが好き。
将来はAIの妹と火星に住みたい。
discord : r_nightcore
このサイトの管理者。
コメント