PR

【マイクラjava版】forgeで建てられたMODサーバーに入る方法!バージョン1.20.1対応

Rintaが書いた

皆さんこんにちは。
今回は、友達への共有用にマイクラサーバー入る方法を伝えていきます。
質はいつもよりも低いのでごめんなさい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

JAVAのインストール

Latest Releases | Adoptium
Eclipse Adoptium provides prebuilt OpenJDK binaries ...

インストールに必要なjava jdkをインストールしていきましょう。

基本的には上記のリンクのx64の.msiで大丈夫ですが、32ビットのパソコンを使っていたりlinuxだった場合は変更してください。
windwos11であれば画像のとおりのx64の.msiをダウンロードしてください。

ダウンロードされたら、適当に実行してインストールしてください。
(多分)特に何も変更しなくていいので「次へ」とか「インストール」とか「完了」とかを押してけばいいです。

forgeのインストール

まず、マイクラにforgeを入れていない方はインストールしていきましょう。

Minecraft Forge(以下、Forge)は、Minecraft向けのMODローダー兼**API(Application Programming Interface)**です。MinecraftにMOD(Modification、改造)を導入するための基盤を提供するツールで、MOD開発者とプレイヤーの両方にとって重要な存在です。Forgeを使うことで、バニラ(MODなしの素のMinecraft)ではできないカスタマイズや拡張が可能になります。

1、1.20.1でのマイクラ起動

もうしたことある人は飛ばしてもいいですが、
①起動構成

②新規作成

③名前は適当に決めて、バージョンは1.12.1を選ぶ

④インストールを押す

⑤最低1回は起動する

でOKです。

2,forgeのインストール

Minecraft Forge downloads
Downloads for Minecraft Forge for Minecraft 1.20.1 Recommended: 47.4.0 Latest: 47.4.0

上記のサイトへ行き、recommendedのインストーラーをダウンロードします

ダウンロードされたら、ダブルクリックで実行しましょう。
なにも実行されない場合は、JAVAのインストールを確認してください。

そしてOKを押しましょう。
なんかぶわーっと出てくるはずです。

こんなのが出たら成功です。

MODを入れよう

次にMODを入れていきましょう。
サーバーに入る場合は、あらかじめ必要なMODの指示があると思うので指定されたMODをダウンロードしてください。

MOD(~~.jar)をダウンロードしたら、
「windowsキー」と「R」を同時押しして
「%AppData%\.minecraft\mods」

と打ってOKを押します。
出てきたフォルダにMODを移動させましょう。

マイクラ起動してみる

左下当たりの欄にforgeが追加されていることを確認して、選択して起動してみます。
なんか赤色でぶわーっと出てきていたら成功です。

そのあとは普通にいつもと同じようにマルチプレイサーバーに接続したら、MODが使えます!
MODが許可されていないサーバーに入るとチートとしてBANされるかもしれないので気をつけてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました