皆さんこんにちは。今日は、「windows11に対応していない」と言われたのがBIOSの設定のせいだったので今回はそれを直していこうという記事です。
背景
私は、asrockの「B450 Steel Legend」というマザボを使っているのですが、windows正常生チェックを受けたら「TPM2.0に非対応なのでアップグレード出来ません」と言われていました。
しかし、ホームページを見てみると

「support windows11」の文字が…!
調べてみるとデフォルトだと対応してないみたい。
なんで??と思いましたがとにかくよかったです。
今回の記事は、AsRock製のAMD向けマザーボードの解説となります。
直していく
まずはUEFIを開きましょう。
ロゴの画面でdelかf2を連打しましょう。
上の方の、「Advanced(アドバンスド)」を選択。
その後、「CPU Configuration」を選択します。

「AMD fTPM switch」の項目を「AMD CPU fTPM」に変更します。

これで完了です。
お疲れ様でした!

とある高専生。
AIとネットが好き。
将来はAIの妹と火星に住みたい。
discord : r_nightcore
このサイトの管理者。
コメント