Rintaが書いた

ビルドしたら繰り返し停止して「You need to use a Theme.AppCompat theme (or descendant) with this activity.」と言われる件の対処法

背景 自作アプリをビルドしたらコンパイルは成功するが、インストールして開くと勝手に閉じて、「繰り返し停止しています」と言ってくる。 環境 IDE: Intellij IDEA(android studio) スマホ:xiaomi 13T (...
Rintaが書いた

【Invidious API】apiの基礎的な使い方のメモ。動画を検索したり、音楽を取得したりしよう!

皆さんこんにちは。今回はinvidious apiの基本的な使い方を伝えていきます。なお、アプリ製作をメインとしたいのでFlutterでで製作していきます。 今回勉強するもの invidious apiを使用して、検索&音楽が鳴らせるように...
Rintaが書いた

【ゲーミング・配信者向け】高速プロバイダ、「Gaming+」ついて簡単にまとめてみた!eスポーツを始めたい人にもピッタリ!

初めに 皆さんこんにちは。皆さんは、どこのプロバイダと契約しているでしょうか?世の中には様々なインターネットプロバイダーがあります。ですあなたが今使っているプロバイダの「質」はどうでしょうか? 通信が遅い.... ping値が低い 光回線を...
スポンサーリンク
Rintaが書いた

【簡単】AliExpress/アリエクのメール配信を停止する方法!

皆さんこんにちは。今回は、アリエク(アリエクスプレス)のメール配信を停止する方法を書いていきます。迷惑メールみたいなイメージもありますしね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...
Rintaが書いた

PerplexityとMicrosoft Copilot。何かを検索したい時、どっちがいい?簡単にまとめて比較してみた!

最近、どんどんと新しいAIチャットサービスが出ていますよね。検索に特化したAIもいくつかあります。その中で、とくに有名なPerplexityとMicrosoft Copilotを比較していこうと思います。また、今回は両社とも無料版を使って比...
Rintaが書いた

【Processing】ライブラリインポート時に「Could not move contribution to backup folde」って言われた時の対処法メモ

Processingっていう面白そうな言語を試そうとしたときに、ライブラリがインポートできなかったので何とかしたときのメモです。 対処法 Documents\Processing\librariesで、一回インポートしようとしたやつを(あれ...
Rintaが書いた

【初心者向け】PC特化音ゲー、「osu!」とは?プレイのコツは?著作権的に大丈夫なの?開発者は?

皆さんこんにちは。皆さんは、osu!というゲームを御存じですか?今回は、ゲームについて、プレイ方法、気になる著作権面について話していきます。!このページの画像は、すべて公式ページ(osu.ppy.sh)から引用しています。 osu!とは? ...
Rintaが書いた

【VScode】C++とopenCVを使って、動画を文字に変換してコンソール(ターミナル)に表示・再生してみよう!

皆さん、コンソールつかってますか?大体デバッグで使っている人がいると思いますが、今回は動画をコンソールに出してみよう!という企画です。 今回すること 例として稲葉曇さんの『ラグトレイン』Vo. 歌愛ユキを出してみようと思います。BadApp...
Rintaが書いた

【LMstudio】パソコンをサーバーにしてスマホからAIチャットをしよう!

こんにちは!今回は、自分のパソコンをサーバーにしてスマホから使えるAIチャットアプリを作成しましょう!.ggufファイルを今回は使っていくのでGPUなし(オンボ)でも可能です。 下準備 まずは↑の記事を見てください。3分もかからずに読めると...
Rintaが書いた

初心者がbluetooth経由でESP32とシリアル通信してWIFIの設定を送信するアプリを作った話

今回は、私がとあるハッカソンに出た時に作る必要が出たので作ってみた話です。wifiのssidとpassを送信します。androidアプリとして作りました。なお私はJAVAを触ったことがなく、「重複部分のコピペ」と「勘」で進んでいるのでこれが...