プログラミング

LAL

【初心者向け】かんたんなファインチューニングをする方法!学習データの作り方からgoogle colabやローカル環境でする方法まで

みなさんこんにちは!今回は、ファインチューニングをして簡単なチャット向けSLMを作って行こうという試みです。colab上や、自分のパソコンでする方法も説明していきます。できる限り簡単に説明していくのでお願いします! 用語の確認 今回していく...
Rintaが書いた

ビルドしたら繰り返し停止して「You need to use a Theme.AppCompat theme (or descendant) with this activity.」と言われる件の対処法

背景 自作アプリをビルドしたらコンパイルは成功するが、インストールして開くと勝手に閉じて、「繰り返し停止しています」と言ってくる。 環境 IDE: Intellij IDEA(android studio) スマホ:xiaomi 13T (...
Rintaが書いた

【Invidious API】apiの基礎的な使い方のメモ。動画を検索したり、音楽を取得したりしよう!

皆さんこんにちは。今回はinvidious apiの基本的な使い方を伝えていきます。なお、アプリ製作をメインとしたいのでFlutterでで製作していきます。 今回勉強するもの invidious apiを使用して、検索&音楽が鳴らせるように...
Rintaが書いた

【Processing】ライブラリインポート時に「Could not move contribution to backup folde」って言われた時の対処法メモ

Processingっていう面白そうな言語を試そうとしたときに、ライブラリがインポートできなかったので何とかしたときのメモです。 対処法 Documents\Processing\librariesで、一回インポートしようとしたやつを(あれ...
Rintaが書いた

【VScode】C++とopenCVを使って、動画を文字に変換してコンソール(ターミナル)に表示・再生してみよう!

皆さん、コンソールつかってますか?大体デバッグで使っている人がいると思いますが、今回は動画をコンソールに出してみよう!という企画です。 今回すること 例として稲葉曇さんの『ラグトレイン』Vo. 歌愛ユキを出してみようと思います。BadApp...
Rintaが書いた

【IntelliJ IDEA】kotlinやjava開発からFlutter開発に乗り換えた話

こんにちは。IDEAでFlutterで開発したかったのでそれのメモです。 やること ideaでflutter開発ができるようにする。windows11です。 これの推奨読者 ideaでアプリを作ったことがある人 方法 ダウンロード 実際にや...
LAL

【LMstudio】local inference server機能を使って、ブラウザとコンソールからローカルAIを使用できるようにする  LALその③

こんにちは!今回は自分がよくわからなかったLMstudioのlocal inference server機能を使ってみようと思います。あまりまだわかっていないですが、とりあえず共有したかったので書いていきます。安定したものが作れたらまた更新...