esp32

まっつーが書いた

【簡単】ESP32をApple HomeKit化させてエアコンをお手軽IoT化 #1 〜#include”HomeSpan.h”〜

今回は僕の覚え書きみたいなものです。進捗があれば#2も書きます。 はじめに みなさん、たとえばリビングのこたつに入っていてスマホを見てるとき、部屋に行きたいけど部屋の暖房をつけ忘れて寒い!暖房つけに行くのも寒くて嫌!そんなことありませんか?...
Rintaが書いた

初心者がbluetooth経由でESP32とシリアル通信してWIFIの設定を送信するアプリを作った話

今回は、私がとあるハッカソンに出た時に作る必要が出たので作ってみた話です。wifiのssidとpassを送信します。androidアプリとして作りました。なお私はJAVAを触ったことがなく、「重複部分のコピペ」と「勘」で進んでいるのでこれが...
Rintaが書いた

【小中高生】ガチですごい!マイコンとプログラミングでする自由工作・自由研究

こんにちは。今回は高専生こうせんせいである私が、小学生(小学校高学年)、中学生でもできるかな~と思ったマイコンを使った自由研究(自由工作)について書いていきます。商品リンクも貼っておきますが、単なる自分のおすすめなので、動作確認どうさかくに...
Rintaが書いた

【ESP32】スケッチ例(サンプル)なのにメモリ不足「スケッチが大きすぎます」と言われた時の対処法

こんにちは。今回はFreenoveのカメラ付きESP32_WROVERを買ったときに、サンプルを書き込もうとしたらメモリ不足と言われたのでそれの解決法を書いていきます。 今回出たエラー 対処法  ツール→partition scheme →...
Rintaが書いた

【arduino】簡単!MIDIファイルから好きな音楽を単調で鳴らしてみよう!複数の機器を使えば和音も可能

皆さんは、arduninoで音楽を流したことはありますか?一音ずつ打ち込んでいくのは難しいですよね。そこで、先にmidiファイルに打ってからarduinoコードに変換してみましょう。最後の方では、少しめんどくさいですがダウンロードしたmid...