ubuntu

Rintaが書いた

【PPTP】家のUbuntuをvpnサーバーにしてみよう!|PPTPDを使用したvpnサーバー構築方法

皆さんこんにちは。今回は、家のパソコンをvpnサーバーにしてみようという企画です。一番簡単なvpnサーバー構築方法だと思っているのでよろしくお願いします! はじめに PPTPとは? 今回使っていくプロトコルは、「PPTP」というものになりま...
Rintaが書いた

【opencv】顔検出をして、特定の人の顔をリアルタイムで識別しよう!【face_recognition】【dlib】

皆さんこんにちは。今回は、OpenCVとdlibを使ったface_recognition(顔認識)を使っていこうと思います。windowsでの方法と、Linux(Ubuntu, 試してないけどMAC)での方法を書きます。 今回すること we...
Rintaが書いた

【メモ】ブラウザでリモートデスクトップクライアントを動作さる。Ubuntuでのサーバー構築方法

こんにちは。自分のUbuntuPCを整理してたら1年ほど前に1か月ほど格闘したプログラムが見つかったのでせっかくなので書いておきます。1年前のものとなっているので今とは使い方が少々違うことになっているかもしれません。また、今回は自分のための...